福岡のお墓・永代供養なら糸島の二見ヶ浦公園聖地 福岡 霊園 お墓 永代供養なら二見ヶ浦公園聖地

  • 文字の大きさ
  • 標準
  • 拡大

092-327-2408

福岡糸島周辺情報

TOP

>

福岡糸島周辺情報

>

ふたみブログ

ふたみブログ

ふたみブログでは当園スタッフが園内・糸島・二見ヶ浦で見つけた、みなさんにぜひお伝えしたい風景を中心に情報発信していきます。

  • 2023.6.2

    終活の一環で霊園見学。お一人様も増えています。

    皆さま、6月に入りました。糸島・福岡、梅雨入りもしています。水で潤う梅雨の6月だけど和風月名は「水無 …

    続きを読む
  • 2023.5.31

    糸島も梅雨入り。大きくても小さくても傘は不要な「大迦葉(だいかしょう)」。

    糸島・福岡、一昨日29日(月)に梅雨入り。今週は連日曇りや雨で湿度も高く、梅雨まっしぐらな一週間です …

    続きを読む
  • 2023.5.26

    明日27(土)は福岡縣護国神社で音楽祭「音恵」開催。

    明日5月27日(土)は、福岡市中央区六本松の福岡縣護国神社で野外音楽フェスティバル「久原本家pres …

    続きを読む
  • 2023.5.19

    糸島に紫陽花のお便り、届いてます。

    糸島・福岡、昨日に引き続き今日もすっきりしない曇天。そんなパッとしない天候の日でも“見栄えのする季節 …

    続きを読む
  • 2023.5.15

    糸島・二見ヶ浦、19時05分。日の入り直前。

    糸島・二見ヶ浦、今日の19時05分。糸島・福岡、今日の日の入り時刻は19時12分ですので、その直前の …

    続きを読む
  • 2023.5.2

    GW、糸島・二見ヶ浦は大賑わい。

    写真は今日の夕方、霊園の閉門時間の17時頃の夫婦岩前。この時間帯でも夫婦岩前には多くの観光客の方がい …

    続きを読む
  • 2023.5.1

    糸島市にはまだ健在です。

    先日4月20日の翌日のニュースでは、ここ糸島・二見ヶ浦の海岸沿いの映像が度々流れていました。福岡市西 …

    続きを読む
  • 2023.4.28

    春眠暁を覚えず。ストイックすぎたお弟子さん「阿那律(あなりつ)」。

    春というにはもうだいぶ日も過ぎた4月末となりました。糸島・福岡、今週は少し肌寒い日もありましたが、暖 …

    続きを読む
  • 2023.4.21

    繁栄の象徴、藤。霊園が永代にわたってお守りするお墓、永代供養墓。

    今年も霊園の藤棚の藤、紫のシャワーのようにしっかりと白と紫のきれいな房を地面に向かって垂らしてくれて …

    続きを読む
  • 2023.4.13

    花びらに光を通して見てこそ、八重桜は美しい。

    4月も中旬に差し掛かる頃になると、もちろんソメイヨシノの桜の木は花びらを落とし、今度は若々しい緑色の …

    続きを読む
©FUTAMIGAURA Foundation.All Rights Reserved.