お墓参り代行サービス
どうしても来園できない方に代わって、真心込めてお墓参りをいたします。
命日・お彼岸・お盆などに、遠方でお墓参りに行けないなどのご事情により、お墓参りができない方に代わり、当園では、スタッフが代わりにご先祖様に心を込め、お墓参りをさせていただくサービスを実施しております。
当園の墓所に限ります。当園職員が代行します。 | |
代行料金 | 8,800円(税込) |
代行内容 | 献花一対・線香・ロウソク・お経文読み上げ・写真送付・簡易的掃除含む※お寺を指定される場合は、別途お布施が必要です。 |

お掃除代行サービス
ご先祖さまのお住まいをいつもきれいに保ちたいとお考えの方々のために。
お墓の清掃・草むしりなど、当園にご建墓いただいた墓所のお掃除管理全般を代行致します。また、「お墓をいつも綺麗に保ちたい」、「お墓参りの前にお掃除のみ依頼したい」などのご希望にもお答えいたします。
当園の墓所に限ります。当園職員が代行します。 | |
墓所 | 代行料金 |
1.5㎡ ~ 2.5㎡ | 3,300円(税込) |
3.0㎡ | 4,400円(税込) |
4.0㎡以上 | 5,500円(税込) |
5.0㎡以上 | 7,700円(税込) |

代行内容
- 拭き掃除
- コーキング部分のブラシかけ
- 遺骨室棚掃除
- 写真郵送
※お墓の大きさ(平米)によって料金が異なります。建立された墓所の平米数がご不明な場合はお調べいたします。※墓石に付いたシミ・サビ・キズなどの特殊掃除については、別途のお見積りが必要となりますので、あらかじめご了承下さい。
お墓参り + お掃除代行サービス | |
代行金額 | 12,100円(税込)~16,500円(税込) |
過去帖の筆耕代行サービス
ご自宅に保管している大切な過去帖の整理をしておきませんか?
ご自宅のお仏壇などで保管して眠っている過去帖がございませんか?
過去帖とは故人様の戒名・俗名・死亡年月日・享年などを記して代々残していく大切な「家系の帳簿」です。
お寺などでも過去帖の筆耕をされていますが、当霊園でも筆耕をお受けしております。(※当霊園利用者様に限らせていただきます)
また、お手元の過去帖についてお聞きしたいことなどがございましたら、お電話、又は直接霊園にお持ち頂き、 お気軽にご質問・ご相談ください。
- 過去帖記入料
- 300円
ご不要な仏具・人形の処分(供養)サービス
大切にお預かりし、霊園内でお炊き上げ供養いたします。
ご自宅のお仏壇まわりや押し入れなどに、処分にお困りの仏具、「白木」や「お位牌」「お骨壺ケース」など家庭のゴミでは偲びなく捨てづらいものなどがございましたら、当霊園で大切にお預かりし、霊園内でお焚き上 げをし、心を込めて処分いたします。
また、和人形など、代々ご先祖様が遺されてきたものなどでも処分したいと思われているものがございましたら、こちらもお焚き上げして処分いたします。ただし、当霊園ご利用者様のみ、また、可燃のものに限らせていただきます。
ご質問などがございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。