福岡のお墓・永代供養なら糸島の二見ヶ浦公園聖地 福岡 霊園 お墓 永代供養なら二見ヶ浦公園聖地

  • 文字の大きさ
  • 標準
  • 拡大

092-327-2408

お墓ラインナップ夫婦墓・家族墓・一人墓・自由墓・規格墓

TOP

>

お墓ラインナップ

>

永代供養・永代供養墓について

永代供養・永代供養墓について

「永代供養」「永代供養墓」とは、ご家族やご親族にかわって、霊園やお寺が存続する限り供養・管理をするシステムのことです。 近年よく聞く「墓じまい」というキーワードとあわせて、お問い合わせやご相談・ご要望が特に多いお墓・納骨墓のシステムです。 永代供養にかかる費用についてのご相談、生前予約のご相談もお尋ねになられることもとても多くなりました。
永代供養墓とは、永代供養を保証するお墓ですので、無縁仏・無縁墓になる心配がないシステムといえます。 各霊園・お寺によってお墓・納骨墓のタイプは合祀・合葬形式のものや、個別のお墓と同じのものなど様々な形式・システムがあります。 お墓は、基本的に引き継ぐ人がいることが前提ですが、「永代供養墓」は単身者や子どもがいないご夫婦、核家族化などの現代のライフスタイルのニーズに合わせて、 近年増えてきたお墓。万が一の先々を考えて生前予約をされるケースが大半を占めます。

ただし、“永代供養墓”といっても、建立する“お墓”の形状をとどめているのは、あくまでも十七回忌や三十三回忌など、ご契約いただく期間内となります。 石でできたお墓はカタチあるものです。また、霊園・寺院の敷地にも限りがあります。 したがって「建てたお墓の現状のまま、未来永劫建て続ける」ということは不可能です。 多くのお墓の場合、ご契約者様が弔い上げ(とむらいあげ)に設定する年数(十七回忌や三十三回忌など)を迎えると解体・整地し、その後ご遺骨を合祀式の納骨墓などに移行して合葬とします。

費用について

ちなみに「費用」のことでいうと、通常今あるお墓を解体する際には、お墓の解体費用や整地費用がかかることが一般的ですが、 二見ヶ浦公園聖地では現在当霊園敷地内にご建立いただいている個々のお墓から永代供養の合祀式の納骨墓に移行する際、 お墓の解体費用・整地費用をいただくことはありません。「他の霊園ではお墓の解体するには費用がかかりますよ、と言われたけど、 おたくの霊園では本当に不要なの?」というお言葉をよくいただきます。 このあたりの詳細をお聞きになられたい方、ご質問・ご相談がございましたらお気軽に霊園スタッフまでお尋ねください。

二見ヶ浦公園聖地では、はじめから永代供養のシステムを導入した墓域として、 1名様から3名様まで収蔵する「夫婦墓」、お一人様用のお墓「帰寂苑」がございますが、 当霊園でご建立頂くお墓は、全て永代供養墓にすることが可能です。
ご契約期間満了の弔い上げにより、ご建立いただいた“お墓”という形での供養は終わりとなりますが、 弔い上げの後のご供養も大切にしていきたい当霊園では「永代過去帖(えいだいかこちょう)」というものをご用意しております。 故人氏名・死亡年月日・享年・戒名(法名)などを記録しておく帳簿です。 お墓という形はなくとも、霊園が存続する限り永続的に大切に保管、定期的な供養をしていく、故人の想いを永代にわたり伝え残すものです。 宗旨・宗派は問いません。規約など詳しくはお気軽に当園スタッフにお尋ねください。

永代過去帖

永代過去帖

前述の通り、永代供養・永代供養墓をご検討される方の多くは当霊園だけに限らず、 生前にご予約・お申し込みをされる方が大半です。生前予約に関するご質問やご相談もお気軽にお申し付け下さい。

二見ヶ浦公園聖地の「永代供養墓」のご紹介

  • 夫婦墓

    夫婦墓

  • 一人墓

    一人墓

  • 家族墓

    家族墓

当霊園にご建立頂くお墓はすべて永代供養墓にすることが可能です。

永代供養の費用に関することは内容にもよりますので、霊園スタッフまでお問い合わせください。 (※尚、既に当霊園にご建立いただいているお墓を永代供養に移行する際の、既存のお墓の「解体費用・整地費用」はいただきません)

©FUTAMIGAURA Foundation.All Rights Reserved.