ふたみブログ
2025.8.8霊園の夜を彩る提灯の再開。ぜひご覧にお越しください。

二見ヶ浦公園聖地、約5年ぶりに園内を彩る盆提灯が戻ってまいりました。
コロナ以降自粛をしておりましたが、今年は久しぶりに一部再開しております。福岡・糸島、昨日午後からは雨の降らなかった時間帯から作業を始め、晴れた今日で設営完了。提灯を提げている箇所は、霊園の入口からはじまり、ゆるやかな坂を上に向かう園内道路、約300mくらい続いております。
以前からのご建立者様やお墓参りのご来園者は「そういえば二見ヶ浦公園聖地のお盆と言えば…」と風物詩のようにご記憶いただいている方もいらっしゃるかと思いますが、久々のお盆気分、ぜひ楽しみにお越しください。
提灯ですのでもちろん暗くなり始めてから明かりを灯すのですが、今年の提灯、全てに緑色の光を点灯。日中の灼熱を和らげる涼し気な光の道となります。
点灯する期間はお盆の13日・14日・15日の3日間限定。
通常の閉門時間は17時となっておりますが、この3日間は21時半ぐらいまで門を開けております。普段はなかなか体験することのない“夜のお墓参り”、いらっしゃってください。
ここ最近の福岡の日の入り時刻は19時過ぎぐらい、今日だと19時11分ですので、その時間帯あたりからが“グリーンの道しるべ”、きれいに夜を照らし出す時間帯となります。
霊園内を装飾し、夜にお墓参りにいらっしゃるご来園者の道しるべの役割を果たすのはもちろんですが、盆提灯の“本業”は、ご先祖様・故人様がこの世にお戻りになるための道しるべ、です。ぜひご家族、ご親族、そしてご先祖様・故人様、皆さまお揃いで一緒に二見ヶ浦公園聖地の夜を満喫していただきたいと思います。
お盆はまもなく。
ご先祖様・故人様に想いを馳せる時間のゆとりと心のゆとりが皆さまにございますことを、ここ、海と空が近いから、想いが届きやすい、そしてグリーンの光の道で夜の帳を明るく照らす二見ヶ浦の丘より祈念しております。
お盆期間に関しての無料送迎バス増便のご案内や注意事項など、新着情報掲示板にアップしておりますので、ぜひそちらもご覧ください。
無料送迎バスのことでいうと、このお盆期間、猛暑が続いていることもあり、増便の第1便は朝8時にJR九大学研都市駅前にお迎えにあがる便をご用意しております。日中の日照りを避けてお墓参りをされたい方はこの1便をご利用ください。
————————————————
公益財団法人 二見ヶ浦公園聖地
TEL.092-327-2408
開園時間/8:00〜17:00
事務所定休日/毎週月曜
〒819-1304
福岡県糸島市志摩桜井3810
—————————————————