ふたみブログ
2020.3.24霊園の桜、今からが見頃を迎えます

写真は今日の午後3時頃。
今日も昨日に続いて天候が良く、青空も冴えわたる気持ちの良い一日。
霊園からすぐの距離にある糸島の名所・夫婦岩にも連日多くの観光客をお見受けします。
広い霊園内には桜並木の“桜ロード”をはじめ、
箇所箇所に桜の木がございますので場所によっては既に花を開いているものもありますが、
まだ大半が写真のように蕾がやっとパツパツと膨らんできた状態のものが多いようです。
福岡管区気象台が発表した桜の開花宣言は、例年よりも2日早い、
また昨年と同じ3月21日でした。海風の、まだ冷たい風を受ける霊園内の桜は、
今から日々見頃を迎えていきます。
昨日23日はお彼岸明け。この一週間、当霊園にも多くのお墓参りの方々、
霊園見学にいらっしゃる方々など、多くの方々にご来園いただきました。
ご先祖様・故人様もさぞお喜びの一週間だったのではないでしょうか。
このお彼岸の時期に桜が満開だと良かったのかもしれませんが、
福岡・糸島の春爛漫の時期はまだお預けです。
お彼岸は過ぎましたが、今からの時期にお墓参り・霊園見学にいらっしゃる際には、
寒さも和らいできた過ごしやすい気候ですので、
園内にも聴こえてくる二見ヶ浦の波の音を耳に入れながら、気持ち良い、
五感で春を感じられる有意義な“糸島時間”をぜひお過ごしいただきたいと思います。