福岡のお墓・永代供養なら糸島の二見ヶ浦公園聖地 福岡 霊園 お墓 永代供養なら二見ヶ浦公園聖地

  • 文字の大きさ
  • 標準
  • 拡大

092-327-2408

福岡糸島周辺情報

TOP

>

福岡糸島周辺情報

>

ふたみブログ

>

海が目の前の霊園。想いをかたちに。自由墓。

ふたみブログ

2025.6.4海が目の前の霊園。想いをかたちに。自由墓。

「海が見える場所にお墓を建てたいから」

大切なお墓を建てる地に、二見ヶ浦公園聖地を選んでいただく理由の中で一番多いお声です。

 

 

今日の写真は霊園内の自由墓区画より。海が眼前に広がる特に見晴らしの良い区画です。

昨日の雨上がりのあとということもあり、二見ヶ浦の水平線もくっきり。視界良好です。が、今日見ていただきたいのは海の手前のお墓が並んだ自由墓区画です。

 

 

私たちの霊園では「自由墓」と呼んでいますが、デザイン墓(墓石)・自由設計墓など、霊園やお寺によって呼称は様々。

 

 

自由な発想で、故人様、しいてはお客様の想いをカタチに。

 

 

霊園指定石材店のスタッフ・職人もまじえて、綿密にお打ち合わせをさせていただきながら、文字通り“自由な発想で表現する”お墓です。

大きさ、高さ、石の種類、石の色、各パーツのフォルム、レリーフ、彫刻等々をはじめ決めていくのですが、近年では石に色鮮やかなステンドグラスや強化アクリルを組み合わせる「ハイブリッド」なお墓をご希望されるお客様も増えてきました。石職人の腕の見せどころです。

 

 

 

ひとえに「お墓」と言っても、多くのパーツが組み合わさって構成されています。当サイト内ではお墓のパーツなどについて学べるページもございますので、今からお墓を検討される方がいらっしゃれば、事前にそちらもご覧いただくとお打ち合わせの際に用語もスムーズに入ってきますよ。

 

 

でも、一番の参考書は…

 

 

ロケーションもあわせて、ぜひ霊園見学にお越しください。そして霊園内の自由墓区画内の通路を歩き回って、いろんなお墓を見て回ってください。

ちなみに二見ヶ浦公園聖地、玄海国定公園の一部でもある広大な敷地面積の霊園です。自由墓区画は今日の写真のここだけではございませんので、ちょっとした運動になりますよ。

 

 

 

 

当サイト内、お墓のことが学べるページはこちら

 

動画も見れる自由墓区画のページはこちら

 

ふたみブログ番外編 Facebookもぜひご覧ください

 

 

————————————————

公益財団法人 二見ヶ浦公園聖地

TEL.092-327-2408

開園時間/8:00〜17:00

事務所定休日/毎週月曜

〒819-1304

福岡県糸島市志摩桜井3810

 

資料請求はこちら

メールでのお問い合せはこちら

—————————————————

©FUTAMIGAURA Foundation.All Rights Reserved.