福岡のお墓・永代供養なら糸島の二見ヶ浦公園聖地 福岡 霊園 お墓 永代供養なら二見ヶ浦公園聖地

  • 文字の大きさ
  • 標準
  • 拡大

092-327-2408

福岡糸島周辺情報

TOP

>

福岡糸島周辺情報

>

ふたみブログ

>

夫婦岩のある二見ヶ浦に、夫婦ピラミッド。事前説明会開催。

ふたみブログ

2025.4.30夫婦岩のある二見ヶ浦に、夫婦ピラミッド。事前説明会開催。

今日の写真は霊園管理事務所内より。福岡・糸島、暑いかと思えば肌寒い気温の時間があったりと、なかなか服装やエアコン調整が難しい日が続いています。皆さま、体調管理は万全に。

 

 

 

ところで。

新着情報でもお知らせをしておりますが、私たちの霊園・二見ヶ浦公園聖地では、現在拡大整備中の造成区内に来年の夏完成予定で新たな取り組みの区画工事の着工をしております。

 

 

永久墓「夫婦ピラミッド」。

 

 

くれぐれも、ただの話題づくりではございません。二見ヶ浦の観光名所・夫婦岩にちなんだ大小のピラミッド、ひいては私たち二見ヶ浦公園聖地のロゴマークの形状でもあります。結果的にピラミッドのフォルムに見えてしまうと捉えていただけると幸いです。

 

 

 

全国20の政令都市では、誰もお参りに来ることのないお墓“無縁仏”が2018年時点で8000柱に達しているという統計があります。2025年の現在もその数はさらに増加しています。

要因となっている少子化高齢化・核家族化・身寄りのない方の増加にともなって、遺族がご遺骨を引き取らないケースが増加している現状が続く中、霊園として何かできないかという想いから、この永久墓「夫婦ピラミッド」の構想へと辿り着きました。

 

 

霊園にいらっしゃる方々の中でも、「将来、子どもたちに迷惑を掛けたくない…」「自分一人だけのお墓を建てたいけども…」というお声も少なくありません。

私たちの言う“永久墓”とは、このような将来を不安視されている方々が安心ができるよう、永代・永久に霊園が管理・供養させていただく「合同納骨墓」と位置付けさせていただいております。

 

 

 

世の中から無縁仏を無くしていく取り組みを福岡から。

そしてその発信が、私たち二見ヶ浦公園聖地からでありたいと思っております。

 

 

 

冒頭にも述べたように完成は来年の夏予定ですが、このゴールデンウィークに事前説明会を開催させていただき、先行予約をお受付けしていきます。説明会は予約不要、参加無料です。

地鎮祭を執り行い、着工したばかりですので現地ではまだ形は見えませんが、今日の写真のように完成予定の縮尺模型を事務所でご覧いただけます。また、現地もご案内いたします。関心のあられる方、GW期間、糸島へのドライブかたがた、お気軽にご来園ください。

 

 

 

事前説明会の詳細は特設ページもご用意しておりますので、ぜひそちらもご覧ください。

 

 

 

 

永久墓 夫婦ピラミッドの特設ページはこちら

 

ふたみブログ番外編 Facebookもぜひご覧ください

 

 

 

————————————————

公益財団法人 二見ヶ浦公園聖地

TEL.092-327-2408

開園時間/8:00〜17:00

事務所定休日/毎週月曜

※5月5日(月・祝)は定休無し。

※代休として5月7日(水)が事務所定休。

〒819-1304

福岡県糸島市志摩桜井3810

 

資料請求はこちら

メールでのお問い合せはこちら

—————————————————

©FUTAMIGAURA Foundation.All Rights Reserved.