ふたみブログ
2025.7.23二見ヶ浦公園聖地トリビア。霊園の車のナンバー「23」。

車のナンバープレートを決める時、こだわる人はこだわりますよね。皆さまのお車のナンバーはいかがでしょうか?こだわりの番号、選ばれておりますでしょうか??
ご自身やご家族の誕生日、大切な記念日の日付を。はたまた、“推し”の誕生日や“推し”に関連する数字などを選ぶ人も最近では多いようですね。
ナンバープレートが「830」の車。
ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、このナンバーを付けられている車のナンバープレートを見た後、少し目線をあげ、リアガラスを見てみると…、貼られているステッカーが…!
逆の目線もあります。リアガラスに貼られているステッカーが目に入った後、もしかすると…と目線を下げてナンバープレートを見てみると…、やっぱり!
ナンバーとステッカー、結構な確率でリンクしている、“こだわり”のお車。
日本が誇る広島出身のロックミュージシャンといえば…
世界のロッカーとも言われている…
そうです。
「8=や」「3=ざ」「0=わ」ファン(呼び捨てになって申し訳ございません)でいらっしゃるんだろうなあと、後続している時にその“こだわり”と“愛”をひしひしと感じさせていただいております。
実は以前、実際にそういうステッカー&ナンバーのお車に乗られている方と話す機会があったのですが、その方が仰るには、このナンバーを選ぶ人には2パターンの可能性があって、もう一方の可能性は、ここ糸島もそのファンの方たちには聖地とされている人気男性アイドルグループ、現在は活動休止中で、残念ながら来年5月に解散される5人メンバーのうちの一人、どちらかと言うと花より男子なメンバーの誕生日、“8月30日”にこだわって付けているファンのパターンもありますよ、と、コバルトの空の下、まったく世話がやけるぜ…と言われるかと思うくらい親切にご教授いただきました。いつの日か雨のハイウェイをこの車でドライブしましょうよ、と、最後の約束もいただきました。
今日の写真。
ご来園者様の送迎などで霊園内を忙しく走り回っている二三ヶ浦…、ふたみヶ浦公園聖地の車のナンバープレートです。
「23」がふたつ。
「23」の“めおと”、です。
二見ヶ浦公園聖地トリビア。
霊園見学にいらっしゃった際には、皆さまをこのこだわりの“ふたみ号”で、安全にご案内いたします。
安心してください。
真赤なフィアットではなく、
白い大きなバンです。
そして今日は8月30日ではなく、
7月の23日です。
————————————————
公益財団法人 二見ヶ浦公園聖地
TEL.092-327-2408
開園時間/8:00〜17:00
事務所定休日/毎週月曜
〒819-1304
福岡県糸島市志摩桜井3810
—————————————————